国立ハンセン病資料館 研究紀要 第7号
国立ハンセン病資料館 研究紀要 第7号 | |
---|---|
![]()
国立ハンセン病資料館 研究紀要 第7号の表紙をダウンロードできます。(PDF:905KB) |
|
『国立ハンセン病資料館 研究紀要 第7号』2020年3月31日発行 A4版 101ページ |
下記より研究紀要について「目次」と「研究者(論文)単位」のダウンロードが行えます。末尾では研究紀要の一括ダウンロードが行えます。
国立ハンセン病資料館 研究紀要 第7号(目次)(PDF:888KB) |
---|
- 大髙俊一郎 国立ハンセン病資料館における普及啓発のあり方と今後の課題―団体来館者分析を中心として―(PDF:1,254KB)
- 木村哲也 よみがえるハンセン病詩人・志樹逸馬—遺稿ノートから明らかになったこと―(PDF:2,423KB)
- 金貴粉 ハンセン病療養所における在日朝鮮人女性(PDF:1,490KB)
- 西浦直子 補装具にみるハンセン病者の生活像―全生病院におけるブリキの義足の製作と使用をめぐって―(PDF:1,896KB)
- 橋本彩香 多磨全生園における史跡の記憶を記録する―名誉園長・成田稔に聞く―(PDF:3,616KB)
- 柏木亨介(資料調査研究会) ハンセン病療養所の歴史資料保存に関する調査報告(PDF:2,209KB)
- 田村朋久(語り部継承勉強会) ハンセン病体験者の語り部機能継承に関する調査報告(PDF:1,212KB)
- 荒井裕樹 トーク企画「生きるための絵」2019年6月1日(PDF:1,678KB)
- 太田明 講演会「金陽会の作家たち、その素顔」2019年6月8日(PDF:1,279KB)
執筆者一覧のダウンロードが行えます。(PDF:796KB)
国立ハンセン病資料館研究紀要 執筆要項のダウンロードが行えます。(PDF:848KB)
国立ハンセン病資料館 研究紀要 第7号の一括ダウンロードが行えます。(PDF:7,840KB)
執筆要項奥付