━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ ━
━ ◆ 国立ハンセン病資料館お知らせメール ◇ 第48号 ◆ ━
━ ━
━ 2016/09/17発行━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。国立ハンセン病資料館です。
当お知らせメールは不定期発行です。ご愛読よろしくお願いします。
* このお知らせメールは等幅フォントでご覧ください。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
■ 国立ハンセン病資料館最新情報
新着情報・・・2016年度秋季企画展
生きるための熱
―スポーツにかける入所者たち― のお知らせ
※開館日については、こちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/06vst/calender#201609
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 国立ハンセン病資料館最新情報 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 新着情報
■ 2016年度秋季企画展
生きるための熱
―スポーツにかける入所者たち― のお知らせ ■
ハンセン病療養所では、入所者の間でスポーツが盛んでした。早いところ
では1910(明治43)年頃にはすでに運動会が開催され、1925(大正14)年
前後には野球、テニス、卓球、相撲などが行われるようになりました。これ
らは太平洋戦争の中断を経て、社会復帰者が増加する1960年代まで続きまし
た。また戦後はバレーボール、ソフトボール、バトミントンなども新たに登
場し、1970年代後半からはすべての療養所でゲートボールが盛んになりまし
た。
入所者には、限られた空間と選択肢しか許可されない療養所の中で生きて
いることを実感するために、また自分が患者・回復者だということを一時的
にでも忘れられる時間を手に入れるために、何か血を湧立たせるものが必要
でした。生きがいを見出し療養生活を少しでも実現したものとするために、
また社会と関わる場面を手に入れるために、没頭し他人と対等に渡りあえる
ものも必要でした。入所者にとってスポーツは、単なる娯楽の域を越えて、
まさに生きるために無くてはならないものだったのです。本展を通して、入
所者がスポーツに向けた、いわば”生きるための熱”を感じていただければ
幸いです。
会 期:2016年10月1日(土) - 12月27日(火)
開館時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
会 場:国立ハンセン病資料館 企画展示室
休 館 日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、国民の祝日の翌日、年末年
始、館内整理日
入館無料
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/02exb/exhibition
----------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様のご来館をお待ちしております。
国立ハンセン病資料館ホームページ>>> http://www.hansen-dis.jp/
----------------------------------
配信解除・配信先変更については、こちらのホームページからお願いしま
す。
http://www.hansen-dis.jp/00oth/mail
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
┘ ┘
┘ 発行者:国立ハンセン病資料館 お知らせメール係 ┘
┘ 〒189-0002 東京都東村山市青葉町4-1-13 ┘
┘ ┘
┘ ※ このお知らせメールの回覧・転送は自由です。内容の引用・転 ┘
┘ 載の際には、「国立ハンセン病資料館 お知らせメール 第何号 ┘
┘ の***の記事」と注釈をいれてください。 ┘
┘ なお、お知らせメールで参照しているWebサイトのすべての画 ┘
┘ 像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の ┘
┘ 許可なく使用・転載することはできません。 ┘
┘ ┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ |