━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ ━
━ ◆ 国立ハンセン病資料館お知らせメール ◇ 第13号 ◆ ━
━ ━
━ 2012/5/24発行━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。国立ハンセン病資料館です。
当お知らせメールは不定期発行です。ご愛読よろしくお願いします。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
■ 国立ハンセン病資料館最新情報
新着情報・・・2012年度春季企画展 付帯事業
「社会復帰10年
―中修一さん 2回の社会復帰をとおして―」
講演会のお知らせ
※開館日については、こちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/guide/calender.html
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 国立ハンセン病資料館最新情報 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 新着情報
■ 2012年度春季企画展 付帯事業
「社会復帰10年―中修一さん 2回の社会復帰をとおして―」
講演会のお知らせ ■
当館では春季企画展〈青年たちの「社会復帰」―1950‐1970―〉に合わ
せ、社会復帰を経験された中修一(なか しゅういち)さんをお招きして
講演会を開催いたします。
中さんは1961(昭和36)年に、奄美和光園(鹿児島県)から最初の社会
復帰をしました。仕事や仲間との交流に夢中で生きながらも、ハンセン病
であったことを隠さなければなりませんでした。その後療養所への再入所
を経て、改めて2002(平成14)年に、今度は過去を含めてありのままの自
分で生きることを目指して社会復帰されました。そして今年、2度目の社
会復帰をしてから10年を迎えます。
当日はこうしたご経験と、そこから考える「今とこれから」について、
お話していただく予定です。皆様のご来場をお待ちいたしております。
日 時:2012年6月10日(日)
午後2時より午後4時まで(開場 午後1時30分)
会 場:国立ハンセン病資料館1階 映像ホール
参 加 費:無料
事前申込み:不要(先着150人まで)
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/exhibition/planning.html#201204g
----------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様のご来館をお待ちしております。
国立ハンセン病資料館ホームページ>>> http://www.hansen-dis.jp/
----------------------------------
配信解除・配信先変更については、こちらのホームページからお願いしま
す。
https://www3.jsf.or.jp/hansen-dis/mail/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
┘ ┘
┘ 発行者:国立ハンセン病資料館 お知らせメール係 ┘
┘ 〒189-0002 東京都東村山市青葉町4-1-13 ┘
┘ ┘
┘ ※ このお知らせメールの回覧・転送は自由です。内容の引用・転 ┘
┘ 載の際には、「国立ハンセン病資料館 お知らせメール 第何号 ┘
┘ の***の記事」と注釈をいれてください。 ┘
┘ なお、お知らせメールで参照しているWebサイトのすべての画 ┘
┘ 像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の ┘
┘ 許可なく使用・転載することはできません。 ┘
┘ ┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
|