━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ ━
━ ◆ 国立ハンセン病資料館お知らせメール ◇ 第77号 ◆ ━
━ ━
━ 2018/09/04発行━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。国立ハンセン病資料館です。
当お知らせメールは不定期発行です。ご愛読よろしくお願いします。
* このお知らせメールは等幅フォントでご覧ください。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
■ 国立ハンセン病資料館最新情報
新着情報・・・次世代を築く君たちに知ってほしい
プロカメラマンと撮る全生園
~療養所内の写真撮影を通してハンセン病につい
て考えてみませんか?~ のお知らせ
・・・第20回ハンセン病体験講話
~ハンセン病回復者の体験談を聞いてみませんか?~
のお知らせ
・・・9月の学芸員による常設展示解説のお知らせ
・・・9月のガイダンス映像上映スケジュールのお知らせ
※開館日については、こちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/06vst/calender#201809
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 国立ハンセン病資料館最新情報 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 新着情報
■ 次世代を築く君たちに知ってほしい「プロカメラマンと撮る全生園」
~療養所内の写真撮影を通して
ハンセン病について考えてみませんか?~ のお知らせ ■
・開催日:2018年9月29日(土)9:30-16:20
※荒天の場合は10月8日(月・祝)に開催します
・対 象:15歳~25歳
・参加費:無料
・持ち物:・各自デジタルカメラ(※デジタルカメラ用SDカード、バッテ
リーもご持参ください)
・スマートフォンも可(※スマホからパソコンへデータ取り込
み用ケーブルもご持参ください)
・三脚(希望者)
・集 合:国立ハンセン病資料館 研修室
・内 容:園内写真撮影、プロカメラマンからのレクチャー、写真講評、
ハンセン病に関する概説
・定 員:先着順10名
・参加費:無料
お申し込み受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/03evt/pro_photographer
■ 第20回ハンセン病体験講話
~ハンセン病回復者の体験談を聞いてみませんか?~
のお知らせ ■
〇ハンセン病体験講話の予定
第20回講話者:柴田 すい子(しばた すいこ)さん
日 時:2018年9月23日(日)14時~15時(13時30分開場)
会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール(当日先着 100名まで)
事前申込:不要
参加費:無料
※開催内容等は、講話者のご体調や悪天候によって来館ができないなどの理
由から、事前または当日にかかわらず予告なく中止・変更になる場合がご
ざいます。あらかじめご了承ください。
※開催情報は当館HPより登録された方にお送りする「お知らせメール」でも
配信しております。また、当館HPでは開催情報ならびに過去の講話の様子
も掲載しております。ぜひご利用ください。
※講演中の撮影・録音の可否については、講話者のご意向を踏まえ当日お知
らせします。
講話者:柴田 すい子(しばた すいこ)さん
・1936(昭和11)年生まれ。神奈川県出身。
・1951(昭和26)年に多磨全生園に入所。
・1955(昭和30)年に長島愛生園にある邑久高校新良田教室に1期生とし
て入学。
・1968(昭和43)年にハンセン病回復者である夫と社会復帰。
パートで7年間程働き、37歳頃から社会福祉法人東京コロニーに就職、
定年退職まで働く。
・現在も社会で暮らしている。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/07gid/kataribe_successor
■ 9月の学芸員による常設展示解説のお知らせ ■
・日程:9月 8日(土)14:00~15:30
9月16日(日)14:00~15:30
・所要時間:約1時間半(事前予約なし、参加無料です)
・内容:常設展示室1,2,3の展示解説を行います。
スケジュールはこちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/06vst/calender#201809
■ 9月のガイダンス映像上映スケジュールのお知らせ ■
国立ハンセン病資料館が制作したガイダンス映像を、当館映像ホールにて
上映しています。どなたでもご覧いただけます。
・日程:9月1日(土)、7日(金)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、
16日(日)、22日(土)、30日(日)
・時間:11時00分から16時00分(事前予約なし、参加無料です)
・内容:ガイダンス映像「柊の向こう側」および「ハンセン病を知ってい
ますか?」
「柊の向こう側~ハンセン病患者・回復者の歩み~」
(日本語字幕つき 約40分)
日本の隔離政策の歴史と療養所での過酷なくらし、そして患者・回復者
による人権回復のあゆみについて、インタビュー映像とともにお伝えし
ます。
「ハンセン病を知っていますか?」(日本語字幕つき 約15分)
ハンセン病とはどんな病気か、症状や後遺症は日常生活にどのような影
響があるのか、などについてコンパクトにまとめています。
スケジュールはこちらをご覧ください。
http://www.hansen-dis.jp/06vst/calender#201809
----------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様のご来館をお待ちしております。
国立ハンセン病資料館ホームページ>>> http://www.hansen-dis.jp/
----------------------------------
配信解除・配信先変更については、こちらのホームページからお願いしま
す。
http://www.hansen-dis.jp/00oth/mail
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
┘ ┘
┘ 発行者:国立ハンセン病資料館 お知らせメール係 ┘
┘ 〒189-0002 東京都東村山市青葉町4-1-13 ┘
┘ ┘
┘ ※ このお知らせメールの回覧・転送は自由です。内容の引用・転 ┘
┘ 載の際には、「国立ハンセン病資料館 お知らせメール 第何号 ┘
┘ の***の記事」と注釈をいれてください。 ┘
┘ なお、お知らせメールで参照しているWebサイトのすべての画 ┘
┘ 像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の ┘
┘ 許可なく使用・転載することはできません。 ┘
┘ ┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ |