・第9回講話者:藤崎 陸安(ふじさき みちやす)さん
・テーマ:全療協運動の歴史について
・日 時:2018(平成30)年3月25日(日)13時30分~14時30分
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申込:不要(当日先着100名まで)
・参 加 費:無料
・第10回講話者:山内 きみ江(やまうち きみえ)さん
・日 時:2018(平成30)年4月8日(日)14時00分~15時00分
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申込:不要(当日先着100名まで)
・参 加 費:無料
・第11回講話者:城 正(じょう ただし)さん
・日 時:2018(平成30)年4月22日(日)14時00分~15時00分
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申込:不要(当日先着100名まで)
・参 加 費:無料
・会 期:2018(平成30)年4月28日(土)~7月31日(火)
・会 場:国立ハンセン病資料館 企画展示室
・開館時間:午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
・休 館 日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、国民の祝日の翌日(祝日の場合は開館)、館内整理日
・入 館:無料
隔離のなかで入所者が音楽に注いだ情熱と、生きる力や慰めを与え、差別をこえて人びとを結びつける音楽の力を感じてください。
ハンセン病体験講話 ~ハンセン病回復者の体験談を聞いてみませんか?~」のお知らせを更新しました。
・第6回講話者:柴田 すい子(しばた すいこ)さん
・日 時:2018(平成30)年2月18日(日)14時~15時
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申込:不要(当日先着100名まで)
・参加費:無料
・第7回講話者:松下 理香(まつした りか)さん
・日 時:2018(平成30)年2月24日(土)14時~15時
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申込:不要(当日先着100名まで)
・参加費:無料
・第8回講話者:坂田 啓子(さかた けいこ)さん
・日 時:2018(平成30)年3月17日(土)14時~15時
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 研修室
・事前申込:不要(当日先着24名まで)
・参 加 費:無料
当館は2017年12月28日(木)臨時休館、29日(金)~2018年1月3日(水)まで年末年始休館いたします。新年は2018年1月4日(木)から開館いたします。
ハンセン病体験講話 ~ハンセン病回復者の体験談を聞いてみませんか?~」のお知らせを更新しました。
第4回講話者:平野 さとし(ひらの さとし)さん
・日 時:2018(平成30)年1月17日(水)14時~15時
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申込:不要(当日先着 100名まで)
・参加費:無料
・第5回講話者:石山 春平(いしやま はるへい)さん
・日 時:2018(平成30)年1月21日(日)11時~12時
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申込:不要(当日先着 100名まで)
・参加費:無料
・開催日時:2018年2月3日(土)開場:12:30/開演:13:00 ~ 16:30 入場無料!
・開催場所:渋谷区文化総合センター大和田「さくらホール」(東京都渋谷区桜丘町23-21)
ハンセン病体験講話 ~ハンセン病回復者の体験談を聞いてみませんか?~」のお知らせを更新しました。
第3回講話者:ショウジ(しょうじ)さん
・日 時:2017(平成29)年12月16日(土)14時~15時
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 研修室
・事前申込:不要(当日先着 24名まで)
・参加費:無料
ハンセン病体験講話 ~ハンセン病回復者の体験談を聞いてみませんか?~」のお知らせを更新しました。
第2回講話者:川邊 嘉光(かわなべ よしみつ)さん
・日 時:2017(平成29)年12月10日(日)15時~16時
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申込:不要(当日先着100名まで)
・参加費:無料
2017年度秋季企画展付帯事業「ハンセン病療養所の食の現在 ―国立療養所邑久光明園から―」講演会を開催しました。
・日 時:2017(平成29)年11月23日(木・祝日)14:00~15:30(13:30開場)
・場 所:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・定 員:150名(事前申し込み不要・先着順)
・参加費:無料
第1回講話者:城 正(じょう ただし)さん
・日 時:2017(平成29)年11月26日(日)14:00~15:00
・会 場:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・事前申し込み:不要(当日先着100名まで)
・参加費:無料
2017年度秋季企画展付帯事業「ハンセン病療養所の食の現在 ―国立療養所邑久光明園から―」講演会開催のお知らせを掲載しました。
・日 時:2017(平成29)年11月23日(木・祝日)14:00~15:30(13:30開場)
・場 所:国立ハンセン病資料館 1階 映像ホール
・定 員:150名(事前申し込み不要・先着順)
・参加費:無料
2017年度秋季企画展「隔離のなかの食 ―生きるために 悦びのために―」のご案内を掲載しました。
・会 期:2017(平成29)年9月30日(土)~12月27日(水)
・会 場:国立ハンセン病資料館 企画展示室
・入 館 料:無料
・対 象:小学校4~6年生
・期 間:8月20日(日)午前10:00~午後4:15(9:50に当館研修室に集合してください。)
・場 所:国立ハンセン病資料館、国立療養所多磨全生園
・参加費:無料
・人 数:先着10人まで(保護者同伴でもかまいません。)
・期 間:2017年 7月28日(金)、8月18日(金)
・場 所:国立ハンセン病資料館
・対 象:教員、人権担当者、社会教育委員など(※一般の方も受付ています)
・参加費:無料
2017年度春季企画展付帯事業 「ハンセン病博物館へようこそ」各館活動報告会を開催しました。
・日 時:2017(平成29)年7月1日(土)午前10時~午後3時
・場 所:国立ハンセン病資料館映像ホール
・事前申し込み不要(先着120人まで)
・報告のタイムスケジュールはこちらをご覧ください。
国立ハンセン病資料館は、前身の高松宮記念ハンセン病資料館が平成5年6月25日に開館して以来、多くの入館者の方々をお迎えしてまいりましたが、2017(平成29)年6月27日(火)にハンセン病資料館として通算入館者40万人を達成しました。これからも皆様に愛される資料館を目指して努力して参ります。ご来館下さいました皆様、誠にありがとうございました。
2017年度春季企画展付帯事業 「ハンセン病博物館へようこそ」各館活動報告会開催のお知らせを掲載しました。
・日 時:2017(平成29)年7月1日(土)午前10時~午後3時
・場 所:国立ハンセン病資料館映像ホール
・事前申し込み不要(先着120人まで)
・報告のタイムスケジュールはこちらをご覧ください。
2017年度春季企画展付帯事業 「ハンセン病博物館へようこそ」各館活動報告会開催のお知らせを掲載しました。
・日 時:2017(平成29)年7月1日(土)午前10時~午後3時
・場 所:国立ハンセン病資料館映像ホール
・事前申し込み不要(先着120人まで)
・報告のタイムスケジュール調整中(決まり次第、当館ホームページ・館内掲示等でお知らせします)
・期 間:2017年 7月28日(金)、8月18日(金)
※7月28日(金)開催の夏期セミナーは締め切りました
・場 所:国立ハンセン病資料館
・対 象:教員、人権担当者、社会教育委員など(※一般の方も受付ています)
・参加費:無料
2017年度春季企画展 ハンセン病博物館へようこそ のご案内を掲載しました。
・会 期:2017(平成29)年4月29日(土)~7月30日(日)
・会 場:国立ハンセン病資料館 企画展示室
・入 館:無料